fc2ブログ

霧島の山奥で見つけた天然わさび

先々週頃のお話。

工房主が山へ行きまして、その目的はカミキリムシの幼虫探しだったかと思いますが、
帰宅後、「わさびを採ってきたよ」と言う。

ちょっとした沢をやっとこさ登り切ったところに
畳1畳分くらいよ言っていたかな?
そこにわさびが群生しているところを見つけたそうです。

長野県の人は、すって練りわさびにする部分を「いも」と言うそうですね。
そのイモの部分が結構大きいものもあり、
工房主は何本か採取してきました。

「これは何年ものだろう、相当年数かかっているはず!」と
少しご満悦な様子の工房主でした。

天然わさび↓
天然わさび

葉と根を取り除いてみると↓
わさび2

酒粕を使った「自家製ワサビ漬け」も作ったんです。
 (かなりピリ辛になりました。鼻にツンと来る
ご飯にのせて。
自家製わさび漬け
ネット上のレシピによれば、
はじめの塩もみの段階で、よくもむと辛さが増すのだとか。
もみすぎたんでしょうか?^0^

でも美味しかったです。
自家製ワサビ漬けができるなんて
思ってもみないことでした。

結構な量ができました。
から〜いわさび漬け 自家製

葉や茎の部分だけを刻んで
醤油漬けにもしてみました。

これがまた、長野の親戚からお土産としてもらったことがある
市販の「醤油漬け」とそっくりな味がして
我ながら満足!
美味しかったですよ!

今話題の桜島

このところ、山が膨張している!とかで話題の桜島です。

毎日のように噴煙を上げているのが当たり前の桜島。

地元のわれわれは、噴煙に慣れっこになっていて
全国ニュースに桜島の事が取り上げられていると
「わっ!全国ニュースに桜島が!」
と、一瞬喜んでしまうのですが^^::

内容は、もしかしたら近いうちに大きな爆発をするかもっていう、
ドキドキな話です!

心配ですが、まだ麓の観光施設は営業中なので、
あまり心配しすぎない方がいいような気もします。
桜島の観光客が減っては困りますし。

5000m以上の噴煙は昨年経験済みで、
今度もそれを越えるかどうか?っていうレベルかもしれないという話も専門家から出ていましたしね。

昨年の11月5日のこと。
実家に向かう道すがら、
山間から桜島の見える場所がありまして、
その時の噴煙が、「エリンギ」に見えるなあ!ということでパチリ
 (肝心の桜島本体は、手前の山々の緑に隠れていますが)

昨年11月5日の桜島の噴煙
もう少し早く撮れば、もっとエリンギに見えたんだけどね。
ちょっと広がった状態で撮ることになった。

この噴煙の形、以外と珍しいと思います。

森窯を本年もどうぞよろしく

2015年(平成27年)の幕が開きました!

今年もこの森窯ブログをどうぞよろしくお願いします

とうとう昨年一年間
一度も展示会を開けないまま年が明けてしまいました

今年はちゃんと計画立てて、数回展示会を実施したいものです!

その際はどうぞよろしくお願いします。m--m



以下は、昨年末12/28に実施された毎年恒例の
「餅つき会」の写真です。

私は実家に滞在していた為、参加しなかったのですが、
参加した長女が、写真を撮ってきていたので
ここにその様子をご紹介。

昔ながらのやり方でワイワイと賑やかに実施。^^v
餅つき2014


皆、年を重ねおじいさんおばあさんに近くなってきたので
そんなに集まらないかもねえ!?」
と予想していたら、
なんのなんの!
40人近い人たちが集まったようです。
↓すごい!新記録!?
40人ほどの人が集まって
若いお嬢さん達が増えたとかで、
平均年齢が若返った!

しかも、よく動いてくれるお嬢さん達ばかりだったようで、
楽しい集いになりました。

女性二人で餅付く様子↓男性任せにせず、積極的でいいですねえ!!^^v
女性も頑張って餅つき

薪割りをする男性達。
男性は薪割りも

昼食タイムは、ついたばかりのお餅を入れて、お雑煮!
お昼ご飯にお雑煮

終盤には、ヨモギ(春に湯がいて冷凍保存していたもの)を混ぜてよもぎ餅作り。
ヨモギを混ぜてよもぎ餅

サツマイモも混ぜて”からいも餅”作り。
からいも餅


虫好きな工房主は、
木材の中の幼虫を見つけようと、木の皮を剥いでみる。
昆虫(幼虫)採集

予想通り"カミキリムシの幼虫の食痕"を見つけた。
カミキリムシの幼虫の食痕

幼虫ではなく、成虫も発見。(カミキリムシ)
小さなカミキリムシの成虫

例年は、3時頃に終わる餅つき会ですが、
人が多かった為か、午後5時頃までかかったとか。
皆さん、お疲れ様でした。

帰って、美味しいお餅を食べたことでしょう!



森窯HP
http://toukaze.web.fc2.com/
森窯の地図ページ
http://toukaze.web.fc2.com/tizu.htm
森窯の動画集<youtube>
http://www.youtube.com/user/kazetuma
森窯のblog<このブログURL>
http://toukaze.blog88.fc2.com/



 森窯定休日が不定期のため、工房へお越しの際は、
 事前にお電話下さい。電話・099-294-4338






森窯
森窯HPこちら
 地図(map)こちら

blog担当者: kazetuma

陶芸家・森一規(もりかずき・このblogでは"工房主"と呼んでおります)が主宰する
窯元『森窯』です。

## ご質問やメッセージ
こちらメールフォーム
又は
各日記のコメント欄
遠慮無くどうぞ !

(すぐに返答出来ない場合がありますので、お急ぎの方は
電話070-8937-0537 まで )

↓ リンク先 いろいろ ↓
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS
森窯の動画

森窯youtube動画集
こちら です
森窯・工房展示室

森窯では展示室もあり販売も
行っております。
お気軽にお越し下さい 。

なお休日は不定期のため、
お越しの際は、
電話でのご確認をお勧め致します。

tel. 0 7 0-8 9 3 7-0 5 3 7

工房の地図はこちら)

カテゴリー
(記事を種類別に見る)
最新の記事
最近のコメント
FC2陶芸コミュへ
FC2ブログ内の「陶芸コミュニティ」へリンク

陶芸コミュ
ランキング参加中

*ワンクリック
お願いします

↓ m(_ _)m ↓

人気ブログランキング
 ↓デザイン・アート部門へ  

ブログ村・陶芸部門へ↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

無料アクセス解析