2010年になりましたね。

お正月どのようにおすごしでしょうか?
我が家は、今年ものんびりしたお正月です。
お雑煮を朝も昼も食べまして、午後にちょこっと近所の神社へ行きました。
近所と言っても車で5分。
だーれもいない、閑散とした神社。賽銭箱も無い

。
その代わりに中央の壁に小さな四角い穴がある。
「たぶんここにお賽銭をいれればよいのだな。」
と、そこにポイと入れて
お参りしてきました。
社もコンクリートで出来ていたせいでしょうか、
殺風景な雰囲気が度を増していたような気がします。
あれは、やはり木造の社がいいのになあ!と思いました。
先日、消えてしまった写真の中に、いつかブログにのせるつもりでいた
写真も含まれていたのですが、
その内10枚ぐらいは復元出来ました。
macのタイム何とか?という機能を使いました。(私でなく工房主が復元してくれました)
残りの100枚ほどの写真は、復元不可能みたいなので
諦めます。

下は復元した写真の一部。
工房主が干し柿用に買ってきた渋柿。結構大きめです。

これの皮をむいて、つるし柿に


昨年も自家製干し柿を作りまして、なかなか美味しかったので、
今年は多めに買ってきていました。
工房主が全部一人でやりました。
今回も私は食べる係? f^_^;
今年も森窯(工房主・森一規)をよろしくお願い申し上げます。
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://toukaze.blog88.fc2.com/tb.php/317-d721e266