日本工芸会郷土作家展から
すでにひと月以上たってしまいましたが、
9名の作家さんたちの作品を
少しずつ写真でご紹介したいと思います。
今日は三人の方の写真を。但し書き

会場は暗かったのであまり写りがよいとはいえません
ピントもあっていない物が多いです
ごめんなさい m--m
<写真はすべてクリックスすると大きめ画像になります>
ではまずお一人目は
荒木秀樹さん


かなり大きめな壺や鉢です

↑少し角度を変えた位置から↓

ご存じかと思いますが、同じ陶芸家・荒木幹二郎さんの息子さんです。
岩田鉄山さん


つい先日まで、
マルヤガーデンズで展示会をやっていらっしゃいましたね。

布目を生かした作品や

ゴールド?に光る作品も印象的でした。
下拂豊志さん

↑大きめな作品 角度を変えて↓
ガラス戸内展示のコーナーに花器や酒器や蓋物など

モチーフとしてメダカを描いている物もあります

<以上の写真はクリックして大きめ画像にしてご覧下さい>今日は以上のお三方をご紹介しました。
次回も残り六名を順次ご紹介。
参加作家名
<陶芸> 荒木秀樹 岩田鉄山 下拂豊志 竹之内彬裕
別府威徳 森一規
<染織> 林郁子
<木工> 原寛諮
<切子> 中根櫻龜
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://toukaze.blog88.fc2.com/tb.php/540-10927473